今回は、【呪術廻戦】最強キャラクターランキングTOP14! 呪術師や呪霊の能力や強さを解説いたします。
【呪術廻戦】最強キャラクターランキングTOP14! 呪術師や呪霊の能力や強さを解説!
©芥見下々/集英社
アニメ化も行われ、各キャラクターのド派手な演出が話題を呼んでいます。
呪術廻戦のおおまかなストーリーは、普通の高校生だった主人公(虎杖悠仁)が、負傷した仲間を呪霊から救うため、「両面宿儺の指」という呪いを纏ったアイテムを飲み込みます。
呪いのアイテムを飲み込んだ主人公が能力に目覚め、その力を駆使して呪霊と戦っていくという物語で、『鬼滅の刃』同様に作中のバトルシーンが熱いマンガです。
そんな呪術廻戦に登場するキャラクターの強さや能力をランキング形式で解説していきます。
14位:禪院真希(ぜんいんまき)
【特徴】 「天与呪縛」による人間離れした身体能力
©芥見下々/集英社
禪院真希(ぜんいんまき)は呪術高専2年で、虎杖悠仁の先輩にあたります。
等級は4級呪術師ですが、これは彼女を疎ましく思っている禪院家の妨害によるもので、作中では、実際の実力は2級呪術師以上だと言及されています。
生まれつき呪力を持たない“天与呪縛”という特殊な体質の持ち主であり、その代償として人間離れした身体能力を秘めています。
呪力を持っていないため、呪術師の名門である彼女の家系からは疎まれており、一族を見返すために呪術師となりました。
あらゆる呪具を使いこなす戦闘センスと、戦闘中の瞬時の判断力に優れています。
13位:狗巻棘(いぬまきとげ)
【特徴】「呪言」により、対象にどんな命令でも強制させることが出来る
©芥見下々/集英社
狗巻棘(いぬまきとげ)は呪術高専2年の、準1級呪術師です。
言葉に呪力を乗せて放つ「呪言師」であり、声が届く距離かつ呪力などによるガードが無ければいかなる命令でも他者に強制することができます。
相手を意のままに操ったり、痛手を負わせたりすることも出来る強力な術式ですが、強い呪言を使うほど自身に反動が返ってくるという欠点もあります。
普通に声を発しただけでも呪言が発動してしまうため、普段はおにぎりの具による会話を行っています。
12位:加茂憲紀(かものりとし)
【特徴】「赤血操術(せっけつそうじゅつ)」により、血液を自在に操れる
©芥見下々/集英社
加茂憲紀(かものりとし)は呪術高専京都校3年の準1級呪術師です。
冷静に状況の判断が出来るため、チームを結成した際はリーダーシップを発揮する場面も多いです。
「赤血操術 (せっけつそうじゅつ)」という術式を使い、自身の血液を自在に操ることができます。
血がついた物や血液パックの血液も操れるという、汎用性の高い術式です。
加茂の呪術や能力
赤血操術 (せっけつそうじゅつ)
赤鱗躍動 (せきりんやくどう)
赤縛 (せきばく)
苅祓 (かりばらい)
百歛 穿血 (びゃくれん せんけつ)
特級呪霊のなかでも耐久性の高い花御の触角を吹き飛ばすほどの威力があります。
11位:伏黒恵(ふしぐろめぐみ)
【特徴】「十種影法術(とくさのかげほうじゅつ)」により、式神を召喚しての連携攻撃が可能
©芥見下々/集英社
伏黒恵は虎杖と同じく呪術高専1年の2級呪術師です。
呪術界の御三家、禪院(ぜんいん)家の血筋にあたります。
恵は禪院家に伝わる「十種影法術(とくさのかげぼうじゅつ)」という影を媒介にした式神術式を使います。
式神の召喚や呪具を影の中に収納するなど使い勝手の良い術式です。
式神には、それぞれ固有の能力があり、式神を組み合わせオリジナルの式神を生み出すことも可能です。(ペルソナァ!)
また、特級呪霊との戦闘時に、不完全ではあるものの領域展開「嵌合暗翳庭(かんごうあんえいて)」を習得しています。
伏黒恵の呪術や能力
式神を操る術式「十種影法術」
完全に破壊されてしまうと同じ式神は二度と召喚できなくなりますが、破壊された式神の能力は、他の式神に引き継がれるという仕組みになっています。
調伏によって仲間(式神)を増やす
式神一覧
1.玉犬「白 & 黒」
戦闘だけでなく、呪いが近づいた時に知らせてくれるなど、サポートとしての役割も担っています。
「白」は宿儺に完全に破壊されてしまいましたが、残された「黒」が「白」の能力を引継ぎ、「渾(こん)」へと変化します。
2.蝦蟇(がま)
長い舌を伸ばして仲間を救助したり、敵を拘束することが可能です。
3.大蛇(おろち)
釘崎を救ったり宿儺を拘束して活躍しますが、宿儺に完全に破壊されてしまいます。
4.鵺(ぬえ)
空を飛べるため、汎用性が高く、空中での戦闘や移動手段として使うことが出来ます。
5.満象(ばんしょう)
巨体での押し潰しや水を放出しての攻撃が可能です。
6.脱兎(だっと)
数で圧倒して敵を錯乱させるなど、陽動に用いることが出来ます。
7.八握剣異戒神将 魔虚羅(まこら)
「布瑠部由良由良(ふるべゆらゆら)」という呪文を唱えると魔虚羅が出現し、調伏が始まります。
「退魔の剣」によって、呪霊を一撃で消し去ることが可能です。
また、一度受けた攻撃に対しては耐性が付き、傷もすぐに回復するため、倒すためには、超高火力の必殺技で一撃で仕留めるしかありません。
【領域展開】「嵌合暗翳庭(かんごうあんえいてい)」
領域内では、3体を越える式神の召喚が可能となるほか、恵の分身を生み出して戦うことが出来ます。
10位:究極メカ丸(アルティメットメカ丸)
【特徴】「傀儡操術(かいらいそうじゅつ)」により、日本全土にわたって傀儡を遠隔操作できる
©芥見下々/集英社
メカ丸という傀儡を操って戦います。
本名は「与幸吉(むたこうきち)」で、呪術高専学校2年の準1級呪術師です。
「天与呪縛(てんよじゅばく)」により、広大な術式範囲と実力以上の呪力出力が可能です。
「傀儡操術(かいらいそうじゅつ)」という傀儡を遠隔操作することができる術式を使用します。
「装甲傀儡 究極メカ丸 試作0号」という巨大な傀儡を使い、特級クラスの呪力出力とシン・陰流「簡易領域」を武器に真人を追い詰めますが、祓うまでには至らず敗北してしまいます。
究極メカ丸(通常)の呪術や能力
「傀儡操術」
天与呪縛の力によって、傀儡の操作範囲は日本全土にまで及びます。
刀源解放(ソードオプション)
推力加算(ブーストオン)
大祓砲(ウルトラキャノン)
三重大祓砲(アルティメットキャノン)
究極メカ丸(絶対形態)の呪術や能力
絶対形態時の技の威力は特級呪霊にも通じるほど絶大ですが、技の使用に天与呪縛の年月を消費するという諸刃の剣です。
二重大祓砲(ミラクルキャノン)
追尾弾 五重奏(ビジョン ヴィオラ)
シン・陰流「簡易領域」
9位:虎杖悠仁(いたどりゆうじ)
【特徴】両面宿儺の器としての適性を持ち、驚異的な身体能力を誇る
©芥見下々/集英社
虎杖悠仁は本作の主人公であり、呪術高専1年生です。
元は普通の高校生でしたが、部活の先輩と負傷した伏黒を呪霊から救うため、「両面宿儺(りょうめんすくな)の指」を飲み込み「器」としての才能を開花させます。
「両面宿儺」は1000年以上前に実在した人間であり、「呪いの王」と呼ばれる本作でも最強クラスのキャラクターです。
通常の人間ならば、「両面宿儺の指」を取り込むと崩壊してしまいますが、虎杖は非常に強力な呪いである「両面宿儺の指」を取り込んでも、肉体と自我を保てる「器」としての素質をもっていました。
虎杖は生まれつき人間離れした身体能力を誇っていますが、「術式」は持たないため、「両面宿儺の指」から得た呪力を用いなければ、呪術を使うことは出来ません。
元々の身体能力の高さを活かした体術と「宿儺の指」から得た呪力を合わせて戦います。
虎杖悠仁の呪術や能力
徑庭拳(けいていけん)
©芥見下々/集英社
黒閃(こくせん)
©芥見下々/集英社
黒閃が発生した時の技の威力は、通常時の技と比較して2.5乗と己のポテンシャルを越えたダメージを生み出すことが出来ます。
8位:東堂葵(とうどうあおい)
【特徴】「不義遊戯(ブギウギ)」により、対象との位置を入れ替えることが出来る
©芥見下々/集英社
東堂葵は呪術高専3年の1級呪術師です。
夏油(げとう)による呪術テロにおいて、1級呪霊5体と特級呪霊1体を1人で相手にし、特級以外は術式を使用せず素手で倒したという化け物です。
また、見かけに反して、戦闘における思考や判断能力が非常に高いです。
使用する術式は「不義遊戯(ブギウギ)」という対象の位置を入れ替えることができる汎用性の高い能力です。
東堂葵の呪術や能力
不義遊戯(ブギウギ)
©芥見下々/集英社
汎用性が高く、フェイントに用いるなど戦術の幅が大きく広がる術式です。
7位:七海建人(ななみけんと)
【特徴】「十劃呪法(とおかくじゅほう)」により、対象へ強制的に弱点を付与することが出来る
©芥見下々/集英社
七海建人は元サラリーマンの1級呪術師で、五条悟の1つ後輩にあたります。
呪術高専生として呪術を学んだ結果「呪術師はクソ」だと考え、一般企業に就職してサラリーマンになります。
しかし、サラリーマンを続けていく中で「労働はクソ」だと考え、「同じクソならより適性のある方を」との判断から呪術師として復帰します。
七海は十劃呪法(とおかくじゅほう)という術式を使い、対象の長さを7:3の比率で分ける箇所に弱点を作り出します。
どんな相手であっても弱点を作り出すことができ、弱点に攻撃を当てることで、実力差のある相手にもダメージを与えることが可能です。
また、自身に労働時間による「縛り」を課しており、自身で定めた労働時間内は呪力が制限される代わりに、労働時間外になると自身のポテンシャル以上の呪力を引き出すことが出来ます。
弱点を作り出すという強力な術式を持ち、「黒閃(こくせん)」を4回連続で発動させるなど、1級呪術師の中でもトップクラスの呪術師です。
ただし、呪術の極致である「領域展開」を発動することは出来ません。
七海建人の呪術や能力
十劃呪法(とおかくじゅほう)
©芥見下々/集英社
全体の大きさだけではなく、腕や頭などの各パーツも術の対象として弱点を付与することが可能です。
十劃呪法 瓦落瓦落(とおかくじゅほう がらがら)
©芥見下々/集英社
作中では、自分もろとも相手を押しつぶす諸刃の剣のような技でした。
時間外労働(じかんがいろうどう)
©芥見下々/集英社
“縛り”とは呪術師が自らと交わす契約で、「特定の不利な条件を守ることでさらなる呪力を得る」というものです。
条件を破れば自身の呪力が暴走するなどの重大なペナルティが発生します。
七海の“縛り”は「自分で定めた時刻まで呪力が制限される」というもので、「その時刻を越えれば実力以上の呪力を得る」ことができます。
黒閃(こくせん)
©芥見下々/集英社
七海に関しては、一度の戦いで4回連続で黒閃を発生させるという実績を持っています。
6位:花御(はなみ)
【特徴】「特級呪霊」植物を自在に操る術式とトップクラスの耐久力を持つ
©芥見下々/集英社
花御は人々の「森」への恐れより生み出された特級呪霊です。
五条悟によると、呪霊ではあるものの限りなく精霊に近い存在とのこと。
窮地に陥った仲間を助けるなど、やさしさを持った呪霊で「星を守る」という目的を持って行動しています。
植物を生やしている外見の通り、植物を操る術式を使用します。
非常に耐久力が高く、虎杖の「黒閃」や東堂の特級呪具による急所攻撃にも耐えきることが出来ます。
花御の呪術や能力
植物を自在に操る術式を使用する
©芥見下々/集英社
呪力によって様々な植物を自在に生み出し攻撃することが可能です。
供花(くげ)
©芥見下々/集英社
花畑(はなばたけ)
呪いの種子
領域展開は不明
領域展延を使用可能
これによって、五条悟のように「術式」に守られていて攻撃を当てられない相手にも攻撃を当てることが可能になります。
5位:漏瑚(じょうご)
【特徴】「特級呪霊」炎を自在に操る術式を使う
©芥見下々/集英社
漏瑚(じょうご)は「大地」への恐れによって生み出された特級呪霊です。
高度な知能を持っており、人と意思疎通をすることが出来る特殊な呪霊です。
火を操る術式を使い、領域展開「蓋棺鉄囲山(がいかんてっちせん)」を使うことが出来ます。
実力は特級呪霊の中でもトップクラスなのですが、毎回挑む相手が悪く、惨敗してしまうため、強いイメージを持たれないというかわいそうな呪霊でもあります。
漏瑚の呪術や能力
【領域展開】「蓋棺鉄囲山 (がいかんてっちせん)」
©芥見下々/集英社
「並の術師であれば領域に入れた瞬間に焼け切れさせる」ことが出来ます。
4位:真人(まひと)
【特徴】「特級呪霊」魂に干渉して対象の姿形を自在に変えることが出来る(治療も可能)
©芥見下々/集英社
真人(まひと)は人間同士の憎しみや恐れから生み出された特級呪霊です。
呪霊となってからの日は浅いものの、呪術師との戦闘によって驚異的なスピードで成長をします。
術式「無為転変(むいてんぺん)」により、触れた対象の魂の形を変えることが可能です。
自分の魂に干渉して、自身の姿形を自由自在に変形することが出来ます。
また、真人は魂に直接干渉されない限り、どれだけダメージを受けようとも再生することができます。
領域展開「自閉円頓裹(じへいえんどんか)」を使うことが出来ます。
「自閉円頓裹」によって対象に触れずとも魂への干渉が可能であるため、相手を領域内に入れてしまえば勝ちが確定します。
真人の呪術や能力
無為転変(むいてんぺん)
改造人間
あらかじめ小さくしてストックしておき、戦いの場で使用するなどの使い方もできます。
また、呪霊ではないため、呪力のない人間にも視認することが出来ます。
多重魂(たじゅうこん)
襏体(ばったい)
【領域展開】「自閉円頓裹(じへいえんどんか)」
©芥見下々/集英社
3位:夏油傑(げとうすぐる)
【特徴】「特級呪術師」、「呪霊操術(じゅれいそうじゅつ)」によって呪霊を使役することが出来る
©芥見下々/集英社
夏油傑(げとうすぐる)は、4人しかいない特級呪術師のうちの1人です。
呪術高専生時代は、五条悟と同級生でした。
在学中、100人以上の一般人を呪殺しており、呪術高専を追放されて処刑対象となっています。
「呪いが生まれない世界」の実現のために、呪術師だけの世界を作ることが目的です。
「呪霊操術(じゅれいそうじゅつ)」という呪霊を使役する術式を使うことが出来ます。
夏油と呪霊に2階級以上の差があれば、無条件で使役することが可能です。
特級クラスの呪霊も使役できるほどの実力を持っている最強最悪の呪術師です。
夏油傑の呪術や能力
「呪霊操術」
夏油と呪霊に2階級以上の差があれば、降伏を省いて無条件で使役することができます。
極ノ番「うずまき」
夏油が使役している呪霊一覧
仮想怨霊「化身玉藻前」
夏油のうずまきによって生贄となったため、能力は不明です。
虹龍
並の呪術師であれば、かすり傷を負わせる事すらできません。
仮想怨霊「口裂け女」
特定疾病呪霊「疱瘡婆」
能力は、対象を棺桶に閉じ込めた後に、棺桶に墓石を落として地中に埋め、3カウント以内に棺桶から脱出出来なかった場合は、死亡させるという一風変わったものです。
2位:両面宿儺(りょうめんすくな)
【特徴】「呪いの王」、「倒せない」、超広範囲にわたって、見えない斬撃を放ち続けられる
©芥見下々/集英社
両面宿儺(りょうめんすくな)は、1000年以上前に実在した最凶最悪の呪術師であり、「呪いの王」と呼ばれています。
当時の呪術師達が総力を挙げても倒しきることが出来ず、20本の指に分けて封印するしかありませんでした。
遺された20本の指は特級呪物であり、現在は指を飲み込んで「器」となった虎杖の中に潜んでいます。
領域展開「伏魔御厨子(ふくまみづし)」は領域内に入った相手に無数の斬撃を与え、粉微塵にします。
領域展開に「相手に逃げ道を与える」という縛りをつけて能力を底上げし、空間を分断せずに半径200メートルという広範囲に領域を展開することが出来ます。
両面宿儺の呪術や能力
「解(カイ)」
©芥見下々/集英社
ほぼノーモーションから放たれる斬撃によって、対象を真っ二つにすることができます。
「捌(ハチ)」
©芥見下々/集英社
「開(フーガ)」
©芥見下々/集英社
特級呪霊の「漏瑚」や最強の式神「八握剣異戒神将魔虚羅」もこの術式によって消し飛んでいます。
【領域展開】「伏魔御厨子(ふくまみづし)」
©芥見下々/集英社
領域展開は結界内に対象を閉じ込めるものですが、伏魔御厨子は対象を結界内に閉じ込めず、「相手に逃げ道を与える」という”縛り”を設けることで領域の能力を向上させ、必中効果を半径200mという広範囲に広げています。
必中効果範囲内では、伏魔御厨子の効果が続く限り、呪力を帯びたものに「捌(ハチ)」による無数の斬撃が浴びせられ対象を粉微塵にします。
1位:五条悟(ごじょうさとる)
【特徴】「特級呪術師」、「無下限呪術(むかげんじゅじゅつ)」と「六眼(りくがん)」をあわせ持つ最強キャラ
(C)芥見下々/集英社
五条悟(ごじょうさとる)は、4人しかいない特級呪術師のうちの1人です。
呪術高専の教師でもあります。
使用する術式は、「無下限呪術(むかげんじゅじゅつ)」という、収束する無限級数を現実に持ってくる術式です。
「無限」を現実に持ってくることで、五条に近づく対象の速度はどんどん遅くなって、永遠に五条に触れることは出来ません。
領域展開は「無量空処(むりょうくうしょ)」です。
領域内では、対象へ”生きる”という行為に無限の思考を強制します。
思考が完結しない相手は動くことが出来ず、領域展開内に閉じ込めた時点で勝ちが確定します。
また、「六眼」という特殊な目を持っており、相手の術式を瞬時に分析・把握することが出来ます。
五条悟の呪術や能力
「六眼(りくがん)」
(C)芥見下々/集英社
また、不意打ちや死角からの攻撃であっても、呪力や敵意をもとに瞬時に感知することが出来ます。
視覚情報として術式を理解し、精密な呪力制御を行うことも可能です。
「無下限術式(むかげんじゅつしき)」
(C)芥見下々/集英社
無限を生み出している、五条に攻撃しようとしても、五条へ近づくほど速度が遅くなり、攻撃が到達することはありません。
本来であれば、無下限術式には脳へ相当な負荷がかかるため、連続しての発動は出来ません。
しかし、五条は反転術式により自動的に脳を治癒することで、常時「無下限術式」の発動を可能にしています。
「術式順転 蒼(じゅつしきじゅんてん あお)」
(C)芥見下々/集英社
対象を移動させたり、地面や構造物を破壊するなど汎用性の高い技です。
「術式反転 赫(じゅつしきはんてん あか)」
(C)芥見下々/集英社
生み出した“無限”を放出させることで、対象を消し飛ばします。
「虚式 茈(きょしき むらさき)」
(C)芥見下々/集英社
『蒼』で生み出したブラックホールを『赫』によって対象へ放出して絶大なダメージを与えます。
特級呪霊の中でも特に耐久力の高い「花御」に対しても、一撃で戦闘不能にさせるほどの威力があります。
【領域展開】「無量空処(むりょうくうしょ)」
(C)芥見下々/集英社
(C)芥見下々/集英社
無限回の思考を強制されている対象は動く事すらできず、領域展開内に対象を閉じ込めた時点で勝ちが確定します。
また、五条自身と、五条が触れている者に関してはこの領域の影響を受けません。
湊 ユウイチ こんにちは、湊 ユウイチです。 今回は、鬼滅の刃 十二鬼月『上弦の鬼』強さや能力を解説いたします。 https://www.youtube.com/watch?v=Ceb7fr[…]
最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログやSNS、Youtubeを通して『毎月の収入を増やして余裕のある生活を送りたい』、『趣味や特技を生かして自由に生きていきたい』、『将来のために資産運用を始めたい』方向けに、資産形成や副業など、収入の増やし方に関する情報を発信していますので、よろしければフォローやチャンネル登録をお願いします。
・note