注目キーワード

【投資信託の始め方④】投資信託のよくある失敗例とその対策(成功のコツを学ぶ)

湊 ユウイチ
湊 ユウイチ
こんにちは、湊 ユウイチです。
今回は、【投資信託の始め方④】投資信託のよくある失敗例とその対策(成功のコツを学ぶ)に関して紹介いたします。

【投資信託の始め方④】投資信託のよくある失敗例とその対策(成功のコツを学ぶ)

投資の知識が無い状態で、証券会社のランキング上位の商品から選んでしまう

ランキング

『○○ランキング1位!』などランキングにつられて、よく分からないまま商品を購入するのは控えてください。

ランキング上位であるからといっても、ランキングの基準がはっきりしないことも多いですし、儲かるとも限りません。

まずは、投資審他の基本的な知識を身に付けましょう。

自分のお金を使うわけですから、判断を他人任せにして、良く分からないまま運用していてはいけません。

証券会社でおすすめとなっている商品を見つけた場合にも、『なぜおすすめなのか?』『他の商品と比べてどのような差があるのか?』などよく確認し、購入するかどうかを判断してください。

 

 

投資信託におけるリスクを認識していない

資産運用リスク

リスクをよく理解せずに、利回りが良いからと、株式などの割合が高い投資信託ばかりを選んでいては、経済情勢が悪化した際に思わぬ痛手となります。
そのような事態に陥らないためにも、単一の資産に集中投資するのではなく。しっかりと分散投資を行うことをおすすめします。

また、いざという時に慌てず損切りが出来るように、自分自身の中で、どの程度の値下がりなら許容できるのかという『リスク許容度』を決めておきましょう。

 

 

分配金の多さだけで商品を選んでしまう

分配金

分配金の頻度や金額で商品を判断するのはやめましょう。

毎月分配金が出ているからといって、運用状況が良いとは限りません。

また、分配金は運用によって得た利益から投資家に還元しているため、分配金を出すとその分『商品の基準価額』が減少してしまいます。

安定した資産形成を目指すならば、分配金無しの商品を長期投資することによる『複利効果』を活かして運用をしましょう。

 

 

信託報酬などの手数料を考慮していない

手数料

信託報酬などの手数料に対する認識は、運用を行っていく上で必要不可欠となります。

特に、長期投資であればあるほど、手数料の影響は大きくなるため、購入前にきちんと確認することをおすすめします。

手数料の割高な商品を購入してしまわないためにも、色々な商品の比較検討を行い、どのタイプの商品が大体どの程度の手数料なのかという目安を把握しておきましょう。

アクティブ型など、運用の手間がかかるタイプの商品は、手数料の高いものが多いため、よく検討して購入することをおすすめします。

 

 

購入後、リバランスを行わずに長期間ほったらかしにしてしまう

時間

プロが運用してくれるからといっても、購入後、ほったらかしにするのはおすすめしません。

ファンドマネージャーが投資のプロであるからといって、必ず最適な運用を行えるわけではありません。

経済情勢の悪化によって思わぬ損失が発生する可能性もあります。

定期的に運用状況をチェックして、資産配分のリバランスを行いましょう。

リバランスが難しい人は、『バランス型の投資信託』を購入することで自動的にリバランスしてくれるのでおすすめです。

 

 

日々の値動きに敏感になり、一喜一憂してしまう

一喜一憂

投資信託に限らず、投資の世界では、多少の値上がりや値下がりは発生します。

事前に投資の方針や目標を決めて、値動きに惑わされて、思わぬ売買を行わないようにしましょう。

どうしても値動きが気になってしまうタイプの人には、毎月決められた金額をコツコツと積み立てる『積立投信』をおすすめします。

 

 

退職金などの老後の生活資金で投資を行ってしまう

 退職金

退職金の使い道を銀行などの金融機関に相談して、話を鵜呑みにしてしまわないように注意しましょう。
『商品を運用するリスクはどの程度あるのか?』『退職金のうち、投資に回しても大丈夫な金額はいくらか?』など、自分で考えて運用を行いましょう。

退職金は老後の大切な生活資金ですので、運用に回すのならば、『インデックス型の投資信託』など、低リスクなものに徹底して運用を行うことをおすすめします。

 

投資信託入門講座【無料のWEB体験セミナー】

 

湊 ユウイチ
湊 ユウイチ
以上で、【投資信託の始め方④】投資信託のよくある失敗例とその対策(成功のコツを学ぶ)に関する紹介は終了となります。
最後までお読みいただきありがとうございます。


ブログやSNS、Youtubeを通して『毎月の収入を増やして余裕のある生活を送りたい』、『趣味や特技を生かして自由に生きていきたい』、『将来のために資産運用を始めたい』方向けに、資産形成や副業など、収入の増やし方に関する情報を発信していますので、よろしければフォローやチャンネル登録をお願いします。


Twitter


Youtube『湊 ユウイチ チャンネル』
Youtube 湊 ユウイチ チャンネル


Facebook
湊 ユウイチ フェイスブック


Instagram
湊 ユウイチ インスタグラム


note
湊 ユウイチ ノート

 
【投資信託の始め方④】投資信託のよくある失敗例とその対策(成功のコツを学ぶ)
最新情報をチェックしよう!