今回は、【副業で失敗しないために】収入を増やしたい方におすすめの稼げる副業10選に関して紹介いたします。
副業を行うメリット・デメリット
副業を行うメリット
収入が分散することでリスクヘッジになる
自分の力で稼ぐためのスキルが身につく
好きなことでお金を稼げる
副業を行うデメリット
本業に支障をきたす場合がある
家族や友達と過ごす時間が削られる
【副業で失敗しないために】収入を増やしたい方におすすめの稼げる副業10選
せどり
物を安値で仕入れて高値で売ることで稼ぐ副業
家電量販店やヤフオクで仕入れてAmazonで売るのが一般的
せどりのメリット
勉強をすれば、1か月前後の短期間で収入を得ることが出来る
分析ツールを使えばいくらで売れるのか事前に判断できるため、基本的に損をしづらく、リスクが低い
せどりのデメリット
最初のうちは商品知識が少なく、1つ1つ調べていく必要があるため、リサーチに時間がかかる
「リサーチ」「仕入れ」「梱包」「出荷」と単純作業が多いため、飽きやすい
将来的に稼いでいくためのスキルは身につかない
せどりとは
収入を増やしたい? 副業初心者は『せどり』から始めるのがおすすめな理由という記事にてせどりの紹介をしておりますので、気になった方は確認してみてください。
プログラミング
コンピューターを使ってコードを書き込み、アプリケーションやWEBサイトなど様々なデジタルコンテンツを作成する手法のことをいいます。
プログラミングのメリット
案件の単価が高い
プログラミングでほとんどのコンテンツを作成出来るため、汎用性が高い
希少性の高いスキルを身に付けることが出来る
1年間程度勉強すれば仕事を取れるようになる
プログラミングのデメリット
パソコンと向き合う地道な作業が続くため、忍耐力が必要になる
分からないことは自分で調べて解決していく行動力が必要になる
向き不向きがある
アフィリエイト
アフィリエイトは、ブログなどのWEBサイトで商品を紹介し、その商品が売れると収益を得られるという仕組みの副業です。
アフィリエイトのメリット
ライティングスキルが身につく
検索 & 分析スキルが身につく
情報発信(アウトプット)する癖がつく
記事を増やしていく事で、どんどんストックされて資産になる
アフィリエイトのデメリット
ユーザーが求めているニーズを的確に判断して、発信していく分析スキルが必要になる
文章の書き方や構成などライティングスキルが必要になる
収益がGoogleのシステムに大きく依存しており、アップデートによって収益が変動する可能性がある
WEBデザイナー
WEBサイトの構成やデザインなどを制作する副業です。
WEBデザイナーのメリット
スキルの向上とともに単価も向上する
AIに仕事を取られにくい
WEBデザイナーのデメリット
高収入を目指すならスキルを掛け合わせて独自性(オリジナリティ)を出す必要がある
動画編集
YouTuberなどの顧客から動画の編集作業を請け負って稼いでいく副業になります。
動画編集のメリット
月収20万前後であれば動画編集だけで稼ぐことも十分可能
YouTuberの知名度が上がり、動画編集に対する認知が高まってきているため、今後仕事が増えてくる可能性が高い
動画編集のデメリット
依頼相手がどのような動画編集を望んでいるのかを汲み取る「ヒアリング能力」が必要になる
YouTuber
YouTubeで動画を配信して、動画の再生数や広告収入で稼いでいく副業となります。
YouTuberのメリット
宣伝目的としても他のビジネスにも応用できる
時間が自由に使える
YouTuberのデメリット
売れるまでに時間がかかるため、収益の無い期間が続く
中古戸建て不動産投資
200万円前後で中古の戸建て不動産を買ってリフォームし、借り手を見つけて家賃収入を得る副業です。
中古戸建て不動産のメリット
一度成功すると、その後の再現性が高い
中古戸建て不動産のデメリット
物件を探すのに時間がかかる
株式投資
上場している会社の株式を購入し、売却益や配当金で稼いでいく副業です。
株式投資のメリット
売却益(キャピタルゲイン)が得られる
配当金(インカムゲイン)が得られる
株式投資のデメリット
勝率を上げるためには企業分析が必須となる
投資信託
世界中の金融資産にバランスよく分散投資を行うことで、低リスクで資産を増やしていく手法です。
投資信託のメリット
複利効果によって、長期的には大幅な利益を期待できる
運用コストが低い
購入後はプロが運用してくれるため、ほったらかしでいい
時間がほとんどかからない
インフレに強い
投資信託のデメリット
短期間で大幅に稼ぐことは難しい
元本割れのリスクがある
投資信託とは
【徹底解説】投資信託とは?投資信託が投資初心者におすすめな理由という記事にて投資信託の紹介をしておりますので、気になった方は確認してみてください。
クラウドソーシング
イラストやライティングなど、あなたのスキルを活かして稼いでいく副業です。
クラウドソーシングのメリット
初期費用がかからない
継続することで実績やスキルの向上に繋がる
好きな時間に働ける
クラウドソーシングのデメリット
実際に会って話す訳ではないため、どんなクライアントか分からずコミュニケーション不足になりがち
クラウドソーシングを始めるならココナラがおすすめ
【解説】ココナラの登録手順~プロフィールの書き方やコツを紹介という記事でココナラの紹介をしておりますので、気になった方は確認してみてください。
副業をするならスキル型・ストック型の副業がおすすめ
スキル型(労働所得)
スキル型の副業とは、『プログラミング』・『WEBデザイナー』・『動画編集』など自分自身のスキルを活かして稼いでいくタイプの副業です。
希少性の高いスキルを身に付けることで、案件の単価を上げていく事が出来ます。
手に職を持つことが出来るため、安定した生活を送ることが出来ます。
スキルの組み合わせによってあなたにしか出来ないオリジナルサービスを生み出す
集客スキル×デザイナー
金融スキル×ブロガー
など、様々なスキルを組み合わせることによって他の人には無い、あなた独自の強みが生まれます。
競合相手との差別化を図れるため、高い単価で顧客を独占出来る可能性が高まります。
スキルの組み合わせによって競合相手の少ないブルーオーシャンを探していきましょう。
コンセプトメイクによってスキルへのニーズを絞り込む
WEBマーケティングなら『SEO集客』に特化している
デザイナーならば『WEBサイトのデザイン制作』に特化しているなど
特定のニーズに特化した、希少性の高いスキルを身に付けることで、他の競合相手には無いあなたの独自の強みが生まれます。
競合相手が少なければ、仕事も取りやすく、案件の単価も上がりやすいです。
ストック型(不労所得)
ストック型の副業とは、自分が何もしなくてもお金を稼いでくれる不労所得を得るタイプの副業となります。
インフルエンサー(ブログ・youtuber)・投資家・起業家などがストック型に該当します。
不労所得を得られることで、万が一職を失っても、安定して生活を送ることが出来ます。
インフルエンサー
『ブロガー』・『YouTuber』などは一度コンテンツを作成してしまえば、そのコンテンツがストックされて残り続けます。
ネットで影響力を持っているインフルエンサーならば、過去のコンテンツを見てくれる人も多いため、しばらくは、自分が何もしなくてもある程度の収益を期待出来ます。
しかし、ネットで稼いでいく方法は参入のしやすさからライバルも多く、初心者がいきなりストック型の副業を狙うのはかなりハードルが高いです。
稼げるまでの道のりが長いため、地道にコツコツと続けていく忍耐力+運が必要になります。
投資家
適切に資産運用を行うことで、何もしなくても年4~5%の利益を期待出来ます。
プロであっても株価の予想を行うのは困難であり、初心者の方が始めるならば、投資信託をおすすめします。
【徹底解説】投資信託とは?投資信託が投資初心者におすすめな理由という記事で投資信託の紹介をしておりますので、気になった方は確認してみてください。
起業家
自分で会社を起業をして、人を雇い、経営していく事でお金を得ます。
起業するには資金・スキル・人脈が必要となりますのでハードルが高いですが、それに見合った報酬として、ある程度事業が回ってくると経営者が何もしなくても収益が期待出来ます。
まとめ
・せどり
・プログラミング
・アフィリエイト
・WEBデザイナー
・動画編集
・YouTuber
・中古戸建て不動産投資
・株式投資
・投資信託
・クラウドソーシング
【副業をするならスキル型・ストック型の副業を行う】
≪スキル型(労働所得)≫
・プログラミング
・WEBデザイナー
・動画編集
≪ストック型(不動所得)≫
・インフルエンサー
・投資家
・起業家
これから副業を行うにあたってまずは「準備を始めてみる」など行動を起こすことが大切です。
小さなことからでも構いませんので、まずは「気になった副業について調べる」など、副業を始めるための行動を起こしていきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございます。